本サイトでのお客様の個人情報はSSLにより保護されています。
Hasselblad 1000F カメラ フォーカルプレンシャッター付 (B~1/1000) 80/2.8 Tessar 付 (Carl Zeiss) 12枚撮りマガジン ウェストレベルファインダー付の画像
Hasselblad 1000F カメラ フォーカルプレンシャッター付 (B~1/1000) 80/2.8 Tessar 付 (Carl Zeiss) 12枚撮りマガジン ウェストレベルファインダー付の画像
Hasselblad 1000F カメラ フォーカルプレンシャッター付 (B~1/1000) 80/2.8 Tessar 付 (Carl Zeiss) 12枚撮りマガジン ウェストレベルファインダー付の画像
Hasselblad 1000F カメラ フォーカルプレンシャッター付 (B~1/1000) 80/2.8 Tessar 付 (Carl Zeiss) 12枚撮りマガジン ウェストレベルファインダー付の画像
Hasselblad 1000F カメラ フォーカルプレンシャッター付 (B~1/1000) 80/2.8 Tessar 付 (Carl Zeiss) 12枚撮りマガジン ウェストレベルファインダー付の画像
Hasselblad 1000F カメラ フォーカルプレンシャッター付 (B~1/1000) 80/2.8 Tessar 付 (Carl Zeiss) 12枚撮りマガジン ウェストレベルファインダー付の画像
Hasselblad 1000F カメラ フォーカルプレンシャッター付 (B~1/1000) 80/2.8 Tessar 付 (Carl Zeiss) 12枚撮りマガジン ウェストレベルファインダー付の画像
Hasselblad 1000F カメラ フォーカルプレンシャッター付 (B~1/1000) 80/2.8 Tessar 付 (Carl Zeiss) 12枚撮りマガジン ウェストレベルファインダー付の画像
Hasselblad 1000F カメラ フォーカルプレンシャッター付 (B~1/1000) 80/2.8 Tessar 付 (Carl Zeiss) 12枚撮りマガジン ウェストレベルファインダー付の画像
Hasselblad 1000F カメラ フォーカルプレンシャッター付 (B~1/1000) 80/2.8 Tessar 付 (Carl Zeiss) 12枚撮りマガジン ウェストレベルファインダー付の画像
Hasselblad 1000F カメラ フォーカルプレンシャッター付 (B~1/1000) 80/2.8 Tessar 付 (Carl Zeiss) 12枚撮りマガジン ウェストレベルファインダー付の画像

使用上の注意!
1600F & 1000F シリーズのシヤッター膜は 耐久力と精度を保持する為に
シヤッター膜はチタン製で、且つ厚みが0.014と非常に薄いので、
非常にデリケートですので、空シヤッターを切る時は、マガジンを外して
空シヤッターは出来るだけ切らないようにして下さい。
(ミラーが上がると同時に風圧でシヤッター膜が前後に踊り、故障の原因になります。)


巻き上げセットは必ず最後迄,カシャと云う音がします迄巻き上げして下さい。

シヤッタースピードの変換は必ず巻き上げ後に行って下さい。


巻き上げしやすい為の補助リングをサービスでお付けさせて戴きましたが

若し不要の場合には1.5mm6角レンチで簡単に外せます。


一応は保証なしでお願い致しておりますが,

何かございましたら仰って頂ければと存知ます。


暫くご使用にならない時はシヤッターを落した状態にして保存して下さい。

 (ハッセル500シリーズとは全く逆でございます。)


宜しくお願い致します。

Hasselblad 1000F カメラ
 80/2.8 Tessar 付 (Carl Zeiss) レンズは綺麗です。
  ③6×6 12枚撮りマガジン付、   ④ウエストレベルファインダー、 
   ⑤巻き上げ補助リング 、       ⑥ネックストラップ、  
調子の良いブラックシヤッター(後期)
 フォーカルプレンシャッター付 (B~1.1/1000) 、
  シヤッターの調子は良好です、「機械的シヤッター」

最短撮影距離50cm〜∞ 、  F2.8〜F22 、 

ウェストレベルファインダー付、
 少し立ち上がりに少し難があります。 
 ピントグラスの中心にはVマ-クが印刷されています。
 ピントグラスには独自なコ-ティングが施されていてピントの山が掴み安い。

巻き上げ補助リング付、 55.5mmφ 無しは41.5mmφ
 巻き上げの力が 約1/3に減り故障のリスクが少なくなります、)
 巻き上げが実に軽くバンバンシヤッターが切れています。

現時点では完動品ですが70年近く経過していますので金属疲労等々でいつ故障するかもしれませんので保証無しとさせて頂きます。

B#CT21854 (1956年製)   M#CP 15405 (1953-年製)   L#1418879 (1955年製)


コンディション目安  85% 完動品


定休日, 日曜 月曜 祝日